モニター外れました
こんばんわ。
今日からν速で話題の神機「PC-NJ70A-W/B」をレビューしようと思います。
早速ですが、モニター外れました。
ですので、妄想だけで、どんなパソコンか書いていくことになります。
中には間違っている事もあるかも知れませんが、ご容赦ください。
さて、このパソコン。<情弱>にオススメのネットブックとなっています。
なんといっても、ネットブックなのに、
ネットブックとして必要なスペックを満たしていないというのがポイントです。
光センサー液晶パッドがウリで、この部分はいいと思うのですが、
そのせいでXPにダウングレードできないのではないかという不安に襲われます。
何故、XPにダウングレードしたいと思うのか。
スペックがあまりに貧弱なんです。貧弱ぅー、貧弱ぅー。
Atom™プロセッサーN270(1.60GHz)に1GBメモリ。
きっとWindows起動から、IE起動までに数分待たされることと思います。
ネットブックなのになかなかネットできないというイライラに悩まされるわけです。
情弱にオススメといいましたが、初めてパソコン使う方は気にならないと思います。
ソースは知り合いの情弱。
しかし、本当の情報弱者はこんな液晶の小さなパソコンは買わないというジンクスがあります。
情弱にオススメなのですが、情弱は使わないという、なんとも中途半端なノートパソコンなわけです。
そして、何といっても問題なのが、
たった3時間しか持たないバッテリーと、約1.46kgという重さです。
ちょっと高い金払っても、Let's Noteを買ったほうがお得です。
100%言い切れるレベルです。
今回は基本スペックから考えてみました。
では、当ブログの次の記事と、シャープの次回作にご期待ください。
今日からν速で話題の神機「PC-NJ70A-W/B」をレビューしようと思います。
早速ですが、モニター外れました。
ですので、妄想だけで、どんなパソコンか書いていくことになります。
中には間違っている事もあるかも知れませんが、ご容赦ください。
さて、このパソコン。<情弱>にオススメのネットブックとなっています。
なんといっても、ネットブックなのに、
ネットブックとして必要なスペックを満たしていないというのがポイントです。
光センサー液晶パッドがウリで、この部分はいいと思うのですが、
そのせいでXPにダウングレードできないのではないかという不安に襲われます。
何故、XPにダウングレードしたいと思うのか。
スペックがあまりに貧弱なんです。貧弱ぅー、貧弱ぅー。
Atom™プロセッサーN270(1.60GHz)に1GBメモリ。
きっとWindows起動から、IE起動までに数分待たされることと思います。
ネットブックなのになかなかネットできないというイライラに悩まされるわけです。
情弱にオススメといいましたが、初めてパソコン使う方は気にならないと思います。
ソースは知り合いの情弱。
しかし、本当の情報弱者はこんな液晶の小さなパソコンは買わないというジンクスがあります。
情弱にオススメなのですが、情弱は使わないという、なんとも中途半端なノートパソコンなわけです。
そして、何といっても問題なのが、
たった3時間しか持たないバッテリーと、約1.46kgという重さです。
ちょっと高い金払っても、Let's Noteを買ったほうがお得です。
100%言い切れるレベルです。
今回は基本スペックから考えてみました。
では、当ブログの次の記事と、シャープの次回作にご期待ください。